2月の灯油消費量と暖房効果 作成:2001.03.02
更新:2001.03.05

暖房装置へ供給される灯油の流量計が取り付けられて正確な灯油消費量を計ることが可能になりました。その消費量を外気と暖房装置が稼動する1階リビング、それと暖房装置のない2階ホールの温度とともに下表に示します。

灯油消費量 屋 外 1階リビング(暖房有り) 2階ホール(暖房無し)
平均 最高 最低 平均 最高 最低 平均 最高 最低
2月1日 2.84 5 0.3 19.65 24.6 14.7 17.14 19.3 14.8
2月2日 1.17 2.6 -0.4 18.925 22.7 15.4 17.61 19.8 15.3
2月3日 -0.133 3.2 -2.8 18.979 22.9 13.7 16.49 17.7 13.8
2月4日 1.11 3.7 -1.4 17.61 22 13.9 16.71 18.9 14.6
2月5日 2.88 6.4 -0.5 18.87 22.7 15.4 17.98 20 16.1
2月6日 2.46 6.2 -1.1 18.59 22.5 14.8 17.5 19.5 15.5
2月7日 1.57 3.5 -1.5 18.58 22.7 14.9 17.8 19.3 15.3
2月8日 9.05 -0.11 3.5 -4 19.54 22.3 14.8 17.84 19.3 15.2
2月9日 9.49 2.67 4.3 0.4 19.31 21.9 15.4 17.32 18.5 15.8
2月10日 6.51 1.53 8.2 -3.6 18.02 21.3 12.9 16.63 18 13.6
2月11日 5.48 -1.24 3.7 -4.9 18.43 21.3 13.2 16.59 18.1 13.7
2月12日 8.99 -0.65 2.7 -3.5 17.31 20.5 13.6 15.64 17.1 13.3
2月13日 7.88 -0.56 2.3 -4.4 18.65 22.3 16.3 16.2 17.8 15.1
2月14日 11.59 -1.21 1.7 -3.7 18.05 20.7 16.1 16.02 16.8 15.1
2月15日 9.24 -0.35 3.6 -3.5 18.76 22.4 16.3 16.83 17.6 16.1
2月16日 8.91 0.38 6.2 -3.1 17.78 21.2 13.1 16.97 19 13.9
2月17日 8.26 2.5 4.7 0.4 18.48 22.3 14.6 17.15 19.3 15.2
2月18日 9.01 5.19 9.9 0.9 18.31 21.4 15.4 17.01 18.2 14.9
2月19日 5.19 2.14 7 -2.3 18.3 22.3 14.5 16.42 19 13.8
2月20日 6.28 1.8 6.3 -2 17.25 21.2 13.5 15.74 17.9 13.4
2月21日 5.95 6.46 8.9 2.5 18.48 20.9 16.4 17.06 18.7 15.1
2月22日 5.52 8.3 13.2 1.8 20.03 21.4 17.1 18.9 20.3 17.1
2月23日 2.71 6.51 13.2 1.1 19.56 21.4 16.5 18.73 20.3 16.8
2月24日 2.84 -0.12 1.7 -2.8 18.27 21.4 14.8 16.51 18.3 14.3
2月25日 7.38 -0.68 1.8 -2.9 17.38 20.7 13.6 16.1 18.4 13.6
2月26日 5.88 0.44 2.9 -1.8 17.05 20.9 13.6 15.98 18.7 13.7
2月27日 7.19 3.55 7.4 0.6 17.82 20.7 14.6 17.04 19.3 14.7
2月28日 4.91 6.15 8.8 3.2 18.23 21.2 15.9 16.93 19.8 15.7
平 均 7.06 1.95 5.5 -1.4 18.44 21.8 14.8 16.96 18.7 14.8
最 高 11.59 8.3 13.2 3.2 20.03 24.6 17.1 18.9 20.3 17.1
最 低 2.71 -1.24 1.7 -4.9 17.05 20.5 12.9 15.64 16.8 13.3
灯油消費量 平均 最高 最低 平均 最高 最低 平均 最高 最低
屋 外 1階リビング(暖房装置有) 2階ホール(暖房装置無)

*表中の灯油消費量は午前8時に表示値を読み、前日の8時の表示値から差し引いた値としています。
*各場所の平均気温は当日午前9時から翌日8時までの1時間毎の温度の平均値としています。
*各場所の最高、最低は当日午前9時から翌日8時までの1時間毎温度の最高及び最低の温度を示しています。
*暖房の設定は朝5:45タイマーで稼動させ、9時頃運転休止。午後4時頃手動で運転を開始し、午後10頃停止させています。朝のタイマー作動時の設定温度は19℃、他運転中は適宜調整を行っていますが、おおむね20℃程度の設定です。
*14日から16日は設定温度16℃で夜間も運転しています。詳細はこちら
*8,9日は流量計の給油管接続部分のパッキン不良によりオイル漏れがあり正確な値ではないことが考えられます。
各日付各場所の温度データはこちらを参照

表データから試算してみますと、
一日平均の灯油消費量を7リットル、1ヶ月30日として210リットルの灯油使用量となります。
灯油配送量込みの値段を1リットル42円として(我が家の場合)純粋な暖房費用として日額294円、月額8820円となります。
我が家が56坪なので40坪の家では比例計算とすると、日額210円、月額6300円となります。
この数字が良い数字か悪い数字か定かではありませんが、寒い日も300円程度で家全体が暖かい環境に維持されていると考えると安いようにも思えます。
灯油消費量と屋外温度の関係
棒グラフが灯油消費量、黄色線が屋外の平均気温、青帯が最高と最低気温の幅をあらわしています
*屋外が寒いときは灯油消費量が多く、暖かいときは少ないという関係が現れています。
 このことは暖房装置ホットマンの温度設定による燃焼制御が適切に働いた結果であります。
 (設定温度は19℃で自動的に燃焼が大きくなったり小さくなったり、休んだりしています)
灯油消費量と、屋外、1階リビング、2階ホールの平均気温の関係
棒グラフ:灯油消費量、白線:屋外温度、黄色:1階リビング、水色:2階ホール
全般に暖房装置のある1階リビングが平均温度が高い状態ですが、直接暖房する装置のない2階ホール部分でも平均で17度くらいありました。このことは、高気密・高断熱の効果で、家全体に暖房効果が波及するということをあらわしています。
以前集合住宅に住んでいた頃は、暖房は部屋のドアは閉めて1室ごとの暖房、という概念でしたが今は、可能な限りドアは開けて家全体を暖めようという概念に換りました。
暖房している部屋の温度が平均で18.5度、最高でも24.6度という値は低いように見えるかもしれませんが、実際生活してみて廊下、他の部屋等もそれより若干低い程度の温度で、外気温度に近い温度のところが一切ないので寒いという感じがおきません。
外から玄関ドアを開けて家に入るとホワァと暖かい感じがします。

ページトップ

inserted by FC2 system